User Manual
Table Of Contents
- Cover
- English
- Table of Contents
- Introduction to the ARP 2600 FS
- Block diagram
- Panel description and functions
- Front panel (PREAMPLIFIER, ENVELOPE FOLLOWER, RING MODULATOR section)
- Front panel (VCO-1 section)
- Front panel (VCO-2 section)
- Front panel (VCO-3 section)
- Front panel (VCF section)
- Front panel (ADSR EG/AR EG section)
- Front panel (VCA section)
- Front panel (MIXER, REVERB section)
- Front panel (NOISE GENERATOR, VOLTAGE PROCESSORS section)
- Front panel (SAMPLE & HOLD section)
- Front panel (SPEAKER section L, SPEAKER section R)
- Side panel L (MIDI, USB, MODE SWITCH) Side panel R (power, main output jacks)
- ARP3620 keyboard unit
- Getting started
- Let’s make some sounds
- About MIDI
- Troubleshooting
- Specifications
- Français
- Sommaire
- Un mot à propos de l’ARP 2600 FS
- Schéma de principe
- Description des panneaux et fonctions
- Panneau avant (section PREAMPLIFIER, ENVELOPE FOLLOWER, RING MODULATOR)
- Panneau avant (section VCO-1)
- Panneau avant (section VCO-2)
- Panneau avant (section VCO-3)
- Panneau avant (section VCF)
- Panneau avant (section ADSR EG/AR EG)
- Panneau avant (section VCA)
- Panneau avant (section MIXER, REVERB)
- Panneau avant (section NOISE GENERATOR, VOLTAGE PROCESSORS)
- Panneau avant (section SAMPLE & HOLD)
- Panneau avant (section SPEAKER L, section SPEAKER R)
- Panneau latéral G (MIDI, USB, MODE SWITCH) Panneau latéral D (alimentation, prises de sortie principale)
- Clavier ARP3620
- Préparations
- Production de sons
- À propos de MIDI
- Dépannage
- Fiche technique
- Deutsch
- Inhalt
- Einleitung zum ARP 2600 FS
- Blockschaltbild
- Funktionen und Regler
- Oberseite (Sektionen PREAMPLIFIER, ENVELOPE FOLLOWER, RING MODULATOR)
- Oberseite (VCO 1-Sektion)
- Oberseite (VCO-2-Sektion)
- Oberseite (VCO-3-Sektion)
- Oberseite (VCF Sektion)
- Oberseite (ADSR EG/ AR EG-Sektion)
- Oberseite (VCA Sektion)
- Oberseite (MIXER, REVERB-Sektion)
- Oberseite (NOISE GENERATOR, VOLTAGE PROCESSORS-Sektion)
- Oberseite (SAMPLE & HOLD-Sektion)
- Oberseite (SPEAKER-Sektion L, SPEAKER-Sektion R)
- Seitliches Anschlussfeld L (MIDI, USB, MODE SWITCH) Seitliches Anschlussfeld R (Netzanschluss, Hauptausgangsbuchsen)
- ARP3620 Tastatureinheit
- Vorbereitung
- Erzeugen wir nun ein paar Sounds
- Über MIDI
- Fehlersuche
- Technische Daten
- Español
- Tabla de contenido
- Introducción al ARP 2600 FS
- Diagrama de bloques
- Descripción y funciones de los paneles
- Panel frontal (sección PREAMPLIFIER, ENVELOPE FOLLOWER, RING MODULATOR)
- Panel frontal (sección VCO-1)
- Panel frontal (sección VCO-2)
- Panel frontal (sección VCO-3)
- Panel frontal (sección VCF)
- Panel frontal (sección ADSR EG/AR EG)
- Panel frontal (sección VCA)
- Panel frontal (sección MIXER, REVERB)
- Panel frontal (sección NOISE GENERATOR, VOLTAGE PROCESSORS)
- Panel frontal (sección SAMPLE & HOLD)
- Panel frontal (sección SPEAKER LEFT, sección SPEAKER RIGHT)
- Panel lateral izquierdo (MIDI, USB, MODE SWITCH) Panel lateral derecho (alimentación, jacks de salida principal)
- Unidad de teclado ARP3620
- Primeros pasos
- Creación de sonidos de ejemplo
- Acerca de MIDI
- Solución de problemas
- Especificaciones
- 日本語
- 目次
- はじめに
- ブロック図
- 各部の名称と機能
- フロント・パネル (プリアンプ、エンベロープ・フォロワー、リング・モジュレーター・セクション)
- フロント・パネル (VCO-1セクション)
- フロント・パネル (VCO-2セクション)
- フロント・パネル (VCO-3セクション)
- フロント・パネル(VCFセクション)
- フロント・パネル (ADSR EG/AR EGセクション)
- フロント・パネル (VCAセクション)
- フロント・パネル (MIXER, REVERBセクション)
- フロント・パネル (NOISE GENERATOR, VOLTAGE PROCESSORSセクション)
- フロント・パネル (SAMPLE&HOLDセクション)
- フロント・パネル (スピーカー・セクションL、スピーカー・セクションR)
- サイド・パネルL(MIDI、USB、モード・スイッチ) サイド・パネルR(電源、メイン出力端子)
- ARP 3620鍵盤ユニット
- ARP 3620鍵盤ユニット
- 演奏までの準備
- 音を出してみよう
- MIDIについて
- 故障とお思いになる前に
- 仕 様
ARP 2600 FS
- 122 -
オーディオ・アウトプット端子
フロント・パネル(LEFT、RIGHTOUTPUT 端子)
コネクター: φ 3 5mm モノラル・フォーン端子
最大出力レベル: + 9dBu@ 10k Ω負荷
出力インピーダンス: 1 2k Ω
サイド・パネルR
コネクター: XLR端子
最大出力レベル: + 4dBu@ 600Ω負荷
出力インピーダンス: 1 2k Ω
ヘッドホン端子
コネクター: φ6 3mm ステレオ・フォーン端子
最大出力レベル: 50mW+ 50mW@ 33 Ω負荷
出力インピーダンス: 20Ω
外部オーディオ・ インプット(PREAMPLIFIERINPUT)端子
コネクター: φ 3 5mm モノラル・フォーン端子
最大入力レベル: + 2dBu(RANGEx 10、GAIN ノブ最大)
入力インピーダンス: 100kΩ
MIDI 端子: IN、OUT、THRU
USB 端子: Bタイプ
ARP3620(鍵盤ユニット)
鍵盤: 49鍵(標準鍵盤、ベロシティ非対応、アフタータッチ対応)
C V 出 力 電 圧:
UPPERVOICE - 3V ~ + 10V、1V/oct
LOWERVOICE - 3V ~ + 7V、1V/oct
L F O 出 力 電 圧:
TRIANGLE ± 5V、10Vp-p
SQUAREWAVE + 10V、10Vp-p
DELAYEDSINEWAVE ±3V、6Vp-p
EXTERNALVIBRATO 入力電圧: 最大±10V
VIBRATODEPTH スライダー: 最大 1オクターブ・シフト
VIBRATODELAY スライダー: 0 ~ 2 5sec
LFOSPEED スライダー: 約0 25 ~ 25Hz
ピッチベンド・コントロール: ± 1 オクターブ
TRANSPOSEスイッチ: ±2オクターブ
PORTAMENTOSPEED スライダー:最大スピード:約 0 25msec/oct、
最小スピード:0 5sec/oct
PORTAMENTOフット・スイッチ: コルグPS- 1/PS- 3 ペダル・スイッチ
INTERVALフット・スイッチ: コルグPS- 1/PS- 3 ペダル・スイッチ
GATE 出力電圧(2600 パネル上): 鍵盤オフ時0V、鍵盤オン時+ 10V
TRIGGER出力電圧(2600 パネル上):鍵盤オン時+ 10V、0 5ms のパルス波
アルペジエーター: OFF、AUTO、UP、DOWN、UP&DOWN、RANDOM、
SEQPLAY
共通仕様
電 源: A C 1 0 0 V
消 費 電 力: 3 0 W
外形寸法(幅×奥行き×高さ)、質量:
ARP2600FS 836×232×509mm、19 3kg
ARP3620 914×274×158mm、11 3kg
付属品: ハード・ケース、キャスター(4 個)、AC 電源コード、8ピン
DINケーブル、ミニ ・フォーン・ ケーブル、取扱説明書、復
刻版Owner'sManual(英語のみ)
アクセサリー(別売): コルグ
PS- 1/PS- 3 ペダル・スイッチ
※仕様および外観は、改良のため予告無く変更することがあります。










