User Guide
FAQ:よく寄せられる質問
B-4
Q: P1394と言うのは何ですか?
A: P1394 (IEEE 1394)とは,もう一つ別の高速シリアル機器用バスの規格です。低
中速域を受け持つUSBとは違って,P1394は50~1,000Mbit/sの転送レートをサポ
ートしており,ビデオカメラやディスク,LANと言った応用が可能です。P1394
は未だ規格が審議中の為,これを採用した装置は未だPC市場では出ておりませ
ん。更に,P1394をサポートするチップセットも未だ出ていませんが,恐らく
近い将来には,P1394装置をサポートするカードが開発されるものと思われま
す。
Q: SMバス (System Management Bus)とは何ですか?
A: SMBus(別名 I2Cバスとも呼ぶ)とは,コンポーネント(特に半導体 IC)間
通信を考慮して考案された2線式のバスで,特にノートブックなどにおいて,
コンポーネントのステータスを検出し,(pull-highまたは pull-lowなどに用いる)
ハードウェア・コンフィギュレーション・ピンに置き替わるなどの応用で極め
て有用と思われます。例えば実装されていないDIMMのクロックを止める,電
池電圧低下の検出なども考えられます。 SMBusのデータ転送レートは高々
100Kbit/sですが,1個のホストがCPUと,多くのマスターやスレーブとの間で
メッセージを送受信する事が出来ます。SMBusによってジャンパーの無いマザ
ーボードが出来るものと思われることから,今現在は未だSMbusをサポートす
るコンポーネントは出ていないものの,当社では眼を離さずにいる積もりでお
ります。
Q: FCC DoC (Declaration of Conformity:適合宣言)と言うのは
何でしょうか?
A: DoCとは, FCCによる新たな規制の認定基準です。この新たな規格によれば,
マザーボードのようなDIY(自分で組み立てる)コンポーネントに対しても,
ケースによるシールドの無いままでも独立にDoCラベルを取得する道が開か
れました。マザーボードをDoC基準に照らしてテストする規則は,ケースを除
いた状態で規制条件 47 CFR 15.31にて試験すると言うものです。マザーボード
がDoCテストをクリアーするのは実はこれまでのFCCテストよりも更に困難を
伴いますが,これにパスすると言う事は逆にその電磁妨害波放射が極めて少な
い事を意味しており,このボードはいかなる筐体ケースを用いても,極端には
紙製の箱であっても構わない事の証明となります。このDoCラベルの一例を示
します。当社製品においては現時点で,AX65/AP57/AP5T/AX5TなどがこのDoC
テストをパスしております。