User's Manual

ISED Statement
This device contains license-excempt transmitter(s)/receiver(s)
that comply with Innovation, Science and Economic Development
Canda's license-excempt RSS(s). Operation is subject to the
following two conditions:
1. This device may not cause interference.
2. This device must accept any interference, including
interference that may cause undesired operation of the device.
L'émetteur/récepteur exempt de licencecontenu dans le
présentappareilestconforme aux CNR d'Innovation, Sciences et
Développementéconomique Canada applicables aux appareils radio
exempts de licence. L'exploitationestautoirisée aux deux conditions
suivantes:
1. L'appareil ne doit pas produire de brouillage.
2. L'appareil doit accepter tout brouillageradioélectriquesubi,
mêmesi le brouillageest susceptible d'encompromettre le
fonctionnement.
This device complies with Part 15 of the FCC Rules. Operation
is subject to the following two conditions: (1) this device may
not cause harmful interference, and (2) this device must accept
any interference received, including interference that may cause
undesired operation.
Changes or modifications not expressly approved by the party
responsible for compliance could void the user’s authority to
operate the equipment.
This equipment has been tested and found to comply with the limits
for a Class B digital device, pursuant to Part 15 of the FCC Rules.
These limits are designed to provide reasonable protection against
harmful interference in a residential installation. This equipment
generates, uses and can radiate radio frequency energy and, if not
installed and used in accordance with the instructions, may cause
harmful interference to radio communications. However, there is no
guarantee that interference will not occur in a particular installation.
If this equipment does cause harmful interference to radio or
television reception, which can be determined by turning the
equipment off and on, the user is encouraged to try to correct the
interference by one or more of the following measures:
Reorient or relocate the receiving antenna.
Increase the separation between the equipment and receiver.
Connect the equipment into an outlet on a circuit different from
that to which the receiver is connected.
Consult the dealer or an experienced radio/TV technician for help.
Please remove the batteries safely with appropriate tools when
disposing of the earphones or batteries. Please use designated
collection or recycling facilities.
FCC ID: 2ALRV-DT2111
Left earphone:
IC : 22713-01DT2111
HVI N: 01D T2111
Right earphone:
IC : 22713-02D T2111
HVIN: 02DT2111
Note: The FCC ID: 2ALRV-DT2111 is only for the earphone (not charging case).
安全性および製品取り扱いに関する注意事項 :
本製品の分解および異物の挿入などの行為は気回路のショートを引き起こし、電や火災の原因
に繋がる危ありますので、お控え下さい。
本製品には、ユーザーご自身の手で交換可能な部品は使用されておりません。製品本体を解体する必
要のある作業は認定サービスエンジニアによて行われるべきものです
本製品は、耐水の設計はされておりません。雨に濡れてしまり、湿度の高い場所で使用し
その他の液体に濡れてしまった状態でのご使用は、製品に損傷を引き起し、ユーザーに危害が
加わる可能性も考えられます濡れたままの手で製品に触 れる、または製品ご使用になるとは、
ので え下さい
引火性ガスなどがする場所でのご使用は爆発火災などの原因となる恐れがあり危険ですの
、お
パッケージにごく小さな品や、児にとって危険となり得る まれており、
飲してに詰 まらせ たり、首について ったりする危 えらます。 と付
品、およびその梱包材は常に子供の手が届かない場所に保管しださい。本製品は子供用の玩
ではあません。
万一も本製品穴が開落下水濡れ等る損傷が生じた場合いは本製品に過度の発熱、
または充電ケブルに破損などが見受けられる場合は、ぐに製品の使用を中ださい。
記載された電圧以外の入力電源には接続しないでください。
本製品は、常に気温が 0℃~45℃の環境での保管およびご使用をお願いますこの温度範囲
の環境でのご使用は製品に不具合が生じたり、ユーザーに危害が及ぶ可能性がありますのでご注
意くださ
注意製品に使用されるバッテリーには取り扱い上の不注意による火・感電または化学反
どの りま す。
本製品のバッテーは、ユーザーが自身で交換することはできません。定を受けた サービエン
ニアのみが、バッテリー どのを行うことがきます。
ケーブ を行 うデイス に付 するーブ をご使 くだ
ーブ による充 え下さ
本製品は家庭から出ると一緒に、一般廃棄物とて処分をしないで下さい。火災、 爆発、感電、
たは化学反応による火傷などの原因となる危険性があります
特定の条件下において電子機器は強い静電放電(ESD)が原因とな誤作動や機能停止状態を
しま す。 には りま す。
1) ヤフンを充電するには、続ポイが接触しているとを確認ながら電ケ
して 下さ
2) ヤフンの充電中は、ヤフンのLEDンプが赤く点灯します
3) LEDンプは、ヤフンがフル充電を完了する消灯します
4) およ時間程度でヤフンのル充電が完了しま
フォン
バッテリ
バッテリー 少なくなると、「バッテリー 量低アラーム3 0秒ごとに鳴り始め、
ォン OFFにするかケースにするまでアラームは鳴り続けます。
着信拒否
着信を拒否するには、左右どのイヤフンのン を2 して
い 。
A
電源OFF
イヤフォケースに収 納すると自的にOF Fになりままたはいずれ
かのイヤフンのン を5秒間の 長押しをするとで電源をOFFにすとがで
す。
A
1) 充電用のケーブルを電源に接続し更に充電ケーの側面にあるUSB-Cポートに
ーブ を接 して 下さ 圧と 5V200mA 。制
・電流では使用しないよう意下さい
2) 充電ケースは、2
間程度でフル充電が完了ます
3) ケーの外側のL
EDで表示される数字は、ケースがフル充電になった段階で "100" と
す。
ースを