User manual

補足
11
本製品の使用中または使用後すぐに耳鳴りがした場合には、音量
を小さくするか、本製品の使用を止めて医師に相談してください。
大音量で長時間音楽を聴かないでください。
大音量でイヤフォン/ヘッドフォンを使用しないでください。
イヤフォン/ヘッドフォンが他の物体にはさまったり、絡まったりし
ないように注意してください。
イヤフォンをしたまま寝ないでください。また、イヤフォンを長時
間使用しないでください。
極端な温度の場所で本製品を放置しないでください(動作温度は
0℃〜+40℃です)。
高温で湿気の多い場所(サウナなど)で本製品を使用したり、放置し
ないでください。
埃、ちり、煙が多い場所に本製品を放置しないでください。
毛布、電気毛布、ホットカーペット上で本製品を長時間使用しない
でください。
火気の近くや電子レンジ内に本製品を置かないでください。
本製品の分解、修理、改造をしないでください。
本製品の電源を入れたまま、密閉空間に長時間放置しないでくださ
い。
磁気の強い物体(磁石、TV、モニター、スピーカーなど)の近くに本
製品を置かないでください。
本製品に化学薬品や洗浄剤を使用しないでください。変色したり、
表面のコーティングが剥がれる可能性があります。
本製品を落としたり、強い衝撃(過度な振動など)を与えないでくだ
さい。
イヤフォンポートに異物を挿入しないでください。
再生中にデバイスの充電を行うと、高温になる場合があります。
取り扱いには十分に注意してください。
本製品は角が尖っている箇所があります。取り扱いには十分に注意
してください。
乗り物の運転中に本製品でイヤフォン/ヘッドフォンを使用しないで
ください。危険なだけでなく、違法行為となる場合があります。
運転中や歩行中は本製品を使用しないでください。
事故防止のため、本製品を危険な場所では使わないでください。
移動時に本製品を使用するときは、周囲に注意してください。
感電の危険性を防ぐため、激しい雷雨のときは本製品を使用しない
でください。
10
補足