User manual
Table Of Contents
[ 身体的および精神的影響 ]
本製品を使ってコンテンツを見ると、非常にリアルで強烈に
見えるため、脳と身体が反応します。一定の種類のコンテン
ツ ( バイオレンス、恐怖、感情的、スリル満点のコンテンツ
など ) を見ると、心拍数や血圧が上がり、パニック障害、不
安、PTSD、その他不快な症状を引き起こす場合があります。
既往症や、実生活で精神的に反応したりしたことがある場合
は、本製品を使って同様のコンテンツを見ることはお止めく
ださい。同様に、本製品を使用中に映し出される可能性のあ
る、家具などの類似製品は実世界では存在しません。これら
シミュレートされたオブジェクトは、まるで実世界に本当に
あるかのような錯覚を覚えさせます。
[ 使いすぎに関するご注意 ]
製品を長時間継続してご使用になることはお止めください。
手と目の連動、バランス、その他に悪影響を及ぼす可能性が
あります。製品を頻繁かつ長時間ご使用になると、筋肉や関
節、その他の身体部位が疲れやすくなったり、凝ったりする
場合があります。製品をお使いになる際は、定期的に休憩し
てください。休憩の長さや頻度は各人で異なります。
[ 一般的なご注意 ]
• 製品を保護するために、認可されたアクセサリだけをご
使用ください。認可されていない製品やアクセサリをご
使用になると、ケガや故障の原因となります。
• 製品は目的に合わせてご使用ください。
• 製品やアクセサリにペイントしないでください。
• 温度が急激に変化した後は、製品のご使用をお控えくだ
さい。
-
注意:低温環境から暖かい場所へ、または高温環境か
ら寒い場所へ製品を持ち運ぶ際は、製品を環境温度に
慣らしてから電源を入れてください。
• 感染症に罹患している人、または特に目や肌、頭皮に炎
症がある方、あるいは疾病がある方とヘッドセットを共
有しないでください。ヘッドセットは毎回、肌に優しい
非アルコール系の抗菌ティッシュで拭き、レンズはミク
ロファイバーの布で拭いて下さい。
• ヘッドセットは肌や頭皮に直接触れるものです。腫れ、
かゆみ、かぶれ、その他肌に異常がある場合はヘッド
セットをご使用にならないでください。症状が改善しな
い場合は、医療機関を受診してください。
• 製品を落としたり、強い衝撃を与えたりしないでください。
• ゴミやホコリの立ちやすい場所では製品を使用したり、
保管したりしないでください。ホコリや異物が故障の原
因となる場合があります。
• 製品のコネクタが見ず、ホコリ、金属、えんぴつなどの
リードに接触しないようにしてください。ショートやコ
ネクタの腐食を引き起こし、爆発、火災、故障の原因と
なります。
• デバイスを噛んだり、口に入れたりしないでください。
お子様や動物が小型パーツを飲み込んでしまう可能性が
あります。
• デバイスや付属アクセサリを目、耳、口の中に入れない
でください。
• 煙の立ちやすい場所にデバイスを放置しないでください。
• 製品は常に乾燥させた状態に維持してください。湿気や
水分がパーツの故障や感電の原因となります。
• デバイスを高温または低温になる場所に保管しないでく
ださい。デバイスは、0 °C ~ 35 °C の範囲でお使いくだ
さい。
• 製品にヒビや破損が見られる場合、またはケーブルが摩
耗し、線が露出している場合には、絶対にご使用になら
ないでください。
• 本製品をお客様ご自身で解体、改造、補修しないでくだ
さい。補修は専門のサービススタッフにご依頼ください。
• お手入れの際は、次の点にご注意ください。
-
お手入れをする前にコンセントから製品を外してくだ
さい。お手入れには濡れた布をお使いください。水で
製品を洗い流すことは絶対にお止めください。
-
デバイスとレンズを清潔な柔らかい布、またはコット
ンでやさしく拭いて下さい。
-
化学物質や洗剤はご使用にならないでください。退色や
腐食の原因となります。
-
クッション材は洗わないでください。クッション材の
劣化の原因となります。
環境
温度
• 操作時:0 °C ~ 35 °C
• 非操作時:-20 °C ~ 60 °C
湿度 ( 結露しないこと )
• 操作時:20% ~ 80%
• 非操作時:20% ~ 80%
健康や安全に関する重要な追加規則情報
詳細は、Acer サポートホームページよりご覧いただけます。
http://go.acer.com/?id=17883